福岡市の胃腸科、内科、便秘外来、Bスポット療法、田中宏明クリニック

福岡市城南区片江4-1-6

092-864-0007

9:00-13:00/15:00-18:00

ひとりひとりに寄り添うホスピタリティある医療を。

自由診療とは?

健康保険等の医療保険制度の適用外となり全額自己負担の診療となります。体質や病気にあった治療の選択肢が広がることが特徴です。

Bスポット治療(E-EAT)

呼吸をする際に必ず空気が通る部分で炎症を起こしやすい場所です。当院は内科でこの部分の治療を行う数少ないクリニックです。中々治らない体の不調はこの部分の炎症が原因かもしれません。まずはお気軽にご相談ください。

価格(税抜) 問診・診察+咽頭内視鏡検査+Bスポット療法 … ¥12,000
咽頭内視鏡検査+Bスポット療法 … ¥9,000
Bスポット療法 1回のみ … ¥2,300
Bスポット療法 5回券 … ¥10,500

※ Bスポット治療(E-EAT)はご予約でのみ対応可能。下記を参照の上、お電話ください

ハイパー点滴療法

高濃度ビタミンC点滴、げんき点滴(にんにく注射)、マイヤーズカクテル、美人点滴(プラセンタ含む)、グルタチオン点滴があります。

※ 点滴(注射)療法は専用問診票と同意書が必要です。
ご家庭で印刷・ご記入が可能な方は事前に下の各用紙をダウンロードしていただき、印刷、ご記入・ご捺印いただいたものをご持参ください。

◇ 専用問診票⇒【PDF ダウンロード】 
◇ 同意書⇒【PDF ダウンロード

ご持参が難しい方は、当クリニックにお越しの際にご記入・ご捺印をお願い致します。

予防接種

インフルエンザワクチン

ワクチン接種により、感染予防、あるいは感染しても症状が重篤にならないことが期待されます。
10月頃から期間限定で接種を行っています。ワクチン供給量が限定されておりますので、事前予約が必要となります。

価格(税抜) ¥3,300

肺炎球菌ワクチン

65歳以上でご希望の方に肺炎ワクチンの接種も行っております。5年間有効です。

価格(税抜) 初回のみ … ¥4,000(行政からの案内が必要です)
¥7,000/回

水痘・帯状疱疹ワクチン

激しい痛みを伴う帯状疱疹は、ワクチンで予防する事が出来ます。

価格(税抜) ¥8,000/回

サプリメント

ベリラクト

一般的な乳酸菌やオリゴ糖のサプリメントは、菌そのものや、菌の栄養となる要素を摂取します。
ですが、実際に善玉菌に対して有効に働くのは乳酸菌そのものではなく、乳酸菌が腸内で酵母と共生発酵する際に出される生理活性溶液なのです。
ベリラクトはこの生理活性溶液を人工的に生成したPS-B1を含んでいるので菌そのものを摂取するよりも濃度の濃い生理活性溶液を腸におくることができます。その他、医療の現場でも使われる大建中湯の成分など、医療の目から見た、腸を助ける成分を選りすぐって配合。皆様の腸活を応援します。

価格(税込) ベリラクトii(顆粒)45g(1.5g×30包)… ¥4,990
ベリラクトT-ii(タブレット)54g(300mg×180粒)… ¥4,990

ベリファ

1包でレタス2個分の食物繊維を配合。ベリラクトのチカラを引き出す腸活応援サプリメントです。

価格(税込) ベリファ(顆粒)6g×30包 … ¥3,520

ED(勃起不全)治療

これまでは泌尿器科で行われることが主でしたが、EDは生活習慣病が原因であることが多いことや、患者さんの利便性向上のために、当院でもED治療を行っております。プライバシーへの配慮にも心がけておりますので、一人で悩まず、ぜひ1度ご相談ください。

禁煙外来

2006年4月から、一定の条件を満たせば、健康保険等を使って禁煙治療を受けることができるようになりました。
ぜひこの機会にタバコのない新しい生活を始めてみませんか?

AGA(男性型脱毛症)

AGAは抜け毛・うす毛がゆっくりと進行していきます。うす毛になっていても、毛包が存在している限り、髪の毛は太く長く育つ可能性があり早期の治療が効果的です。ぜひ一度ご相談ください。

価格(税抜) 初診料(初回のみ) … ¥2,700
フィナステリド 0.2mg 28錠 … ¥9,000

腸内フローラ検査

価格(税抜) ¥20,000

遅延型食物アレルギー検査

価格(税込) 48項目 … ¥22,000
120項目 … ¥33,000

胃がんリスク検査

行政からの案内が必要です。

価格 ¥1,000

軽度認知症リスク検査

軽度認知障害の兆候を早期に発見できる検査です。
「アルツハイマー病の原因物質の蓄積を評価する検査」と「発症関連の遺伝子を調べる検査」の2種類があります。
検査内容は当院で採血するだけの簡単な検査です。結果が出るまでには2~3週間ほどかかります。
※ 結果報告書を医師のアドバイスの元お渡しいたします。

価格(税抜) 初診時 … ¥2,830
MCIスクリーニング検査 … ¥16,000
APOE遺伝子検査 … ¥5,000

脳梗塞・心筋梗塞発症リスク検査

動脈硬化の進行具合から詳細の脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを判定する最新の血液検査です。
検査内容は当院で採決するだけの簡単な検査です。結果が出るまでには1ヵ月ほどかかります。
※ 結果報告書を医師のアドバイスの元お渡しいたします。

価格(税抜) ¥12,000/回

アミノインデックスがんリスクスクリーニング検査

価格(税抜) ¥23,000

血管年齢検査

価格(税抜) ¥1,500

各種診療の
ご予約はこちら

092-864-0007

※ 当院では月・火・水・金の午前中のみ、ご予約を受け付けております。受付時間は、診療時間と同じになります。
直接確認が必要な事項もございますので、ネット上でのご予約は受け付けておりません。予めご了承ください。

よくある質問

インフルエンザの予防接種は、予約が必要ですか?
原則として予約必須です。2020年9月時点では新型コロナウイルスとの同時流行を危惧しているため、いつからどれくらいのインフルエンザワクチンの供給がなされるかについての発表待ちです。充分にワクチンが供給されると判明した場合に限り、予約なしでも予防接種が可能になることもありますが、あくまで予約優先になります。
エステで受ける腸内洗浄との違いは何ですか?
腸内洗浄をして完全に腸がきれいになることはほとんどありません。大腸カメラの場合はきれいになりますが、一旦きれいになったとしても食事をすれば必ずまた腸に便ができます。腸内洗浄の利点は、腸活をはじめるスタートライン、ということです。腸内洗浄をしたのちに、正しい腸活指導と排便コントロールを丁寧に行うところが、エステ系医療機関での腸内洗浄との差といえるでしょう。ちなみに単なるエステでの腸内洗浄は法律違反です。腸内洗浄を数回したところで美肌になるわけではなく、洗浄後の腸活努力を続けてようやくたどり着ける目標です。そのあたりの正しい医学知識を正直に話すのは胃腸科の義務と考えています。
保険診療と保険外診療の併用はできますか?
保険診療と保険外診療を混合診療として実施することはできません。保険診療で認められていない医療行為については、内容や価格を充分に説明したうえで同意書に署名をいただいたうえで実施しております。ご了承ください。